【質問】久しぶりに再就職をするのですが、おすすめの仕事はありますか?
結婚して子供が生まれてから専業主婦をしていたんですが、子供がある程度大きくなったので久しぶりに働きに出ようと思ってます。
ただ、もう働くのが数年ぶりになるので仕事が出来るかどうか、そもそも雇ってもらえるかどうかがちょっと不安です。
久しぶりに働くのにおすすめの仕事とかってありますか?
【回答1】スーパーや飲食店とか働きやすいかも
私も数年前、子供が中学校に上がったのをきっかけに再度仕事をはじめた、元専業主婦です。
ただ、久しぶりに働くからフルタイムで正社員雇用はきついなぁと思ったんで、アルバイトとしてスーパーのレジ打ちをしています。
パートタイマーで朝の9時から昼の13時まで週4日ほど働いてるんですけど、人間関係にも恵まれたんで楽しく仕事出来てますよ~。
質問者様がもし特に働く形式を問わないってことだったら、アルバイトやパートタイマーって久しぶりに働くにはちょうど良いと思います。
旦那の扶養から出ない範囲で働くにもちょうど良いんで、もし質問者様が扶養の面も考えられているようでしたら、アルバイトパートの形態で働かれた方がいいかも?
もちろん正社員雇用ご希望だったら話は別なんですけど、参考になれば嬉しいです!
【回答2】資格を生かした正社員雇用もあり
質問者様がもしなにか資格とかをお持ちであれば、資格を生かした仕事をされるのはいかがでしょうか?
保育資格や看護資格、介護資格などの資格以外にも、医療事務など自宅で勉強して取ることが出来る資格も色々とあるので、もし資格をお持ちで無くてもこれから勉強するのもおすすめです。
医療事務なんかは特に人気で結構募集している所も多いですし、あとは簿記とかの資格であれば自宅での家計簿を付けるときとかもかなり便利だと思います。
資格取得をしなくても働ける所はたくさんありますけど、働くのにより有利になるので、もし正社員で資格を生かした仕事をしたいということでしたら、検討してみて下さい。
ある程度の技術をお持ちでしたら、在宅で働くというのも1つの方法かと思います。
【回答3】日雇い派遣の働き方も
私は工場で日雇い派遣として働いてます。
自分が好きな日だけ働けますし、前日に申請をしたら次の日に働けるような派遣会社もあるから、都合がつけやすくて便利です。
やることもそこまで複雑なことも無くて、箱の中に紙を入れる、検品をするみたいな単純作業の仕事が多いから、ストレス無く出来ますよ~。
その日仕事する人は毎日入れ替わるから、人間関係の煩わしさも無くって良いです!
アルバイトや正社員だと毎日同じ人と顔を合わせる分、何かあったら面倒だなぁと思って私はこの仕事を選びました。
普通にお金になりますし、特に職種にこだわりが無いようでしたら個人的には一番おすすめです。